海外留学比較ガイド

海外留学比較ガイド

ハーバード大学

アメリカで最も古い歴史と最大規模の図書館を誇る超名門大学

ハーバード大学の概要

ハーバード大学はマサチューセッツ州ケンブリッジにある私立大学で、アイビーリーグの1校であり、アメリカ最古の大学です。John Harvardにより、Harvard Collegeとして1636年に創立された。

ハーバード大学は、誰もが認める世界のトップ研究機関の1つであり、ノーベル賞受賞者をはじめ各分野の最高峰といわれる学者が多数教団に立っている。John Adams、Theodore Roosevelt、Franklin D.Roosevelt、John F.Kennedy、George W.Bushなど、7人のアメリカ合衆国大統領も輩出してきた。

また、同大学の図書館は大学図書館として世界最大級で1500万冊を超える蔵書を誇る。

特徴

全米一歴史の古い超名門大学として世界中に知られている。最も多くのアメリカ大統領を輩出するなど、未来のリーダー育成にも一役買っている。教授陣の質も高く、ノーベル賞受賞者も含め、全員が博士号取得者。図書館の蔵書数でも大学図書館としては第一位を誇っている。

環境

大学のあるケンブリッジは、チャールズ川をはさんでボストンの対岸にある。ボストンへは地下鉄で約10分ほど。イギリスの大学外のようなアカデミックな雰囲気の町だ。博物館、美術館など、文化施設も数多い。

学校データ

国名 アメリカ
都市名 マサチューセッツ州 ケンブリッジ
区分 私立大学
創立 1636年
学生数 【大学】6,700名
【大学院】13,600名
留学生数 【大学】10%
学期制 2学期制
滞在の種類 学校寮
授業料 【大学】US$38,416
【大学院】US$33.696
滞在費 US$12,308
必要な英語力 【大学】特になし
【大学院】TOEFL iBT100(PBT600)
入学可能な時期
入学願書締切日 【大学】1月1日
【大学院】専攻により異なる
成績の目安 -
人気の分野 Biological Science in Public Health, Biology, Business, Economics, History, Lay, Mathematics, Political Economy and Government, Psychology, Sociology
取得可能な学位 学士号,修士号,博士号
主要専攻科目
ハーバード大学について

このページはハーバード大学の留学情報を掲載しています。ハーバード大学はアメリカの主要な大学の一つです。
海外留学比較ガイドでは海外の大学・大学院だけでなく、ホームステイやワーキングホリデーなど海外で学びたい人のためにさまざまな情報を提供しています。
ぜひ当サイトで留学情報を検索して、世界レベルのスキルを身につけよう!